【日系企業】プロダクションマネージャー!英語を使いマネジメント能力を伸ばそう!
ID: 47498
概要
-
給与
120000PHP ~ 150000PHP
-
業界
製造業
-
ポジション
Manager
-
職種
製造業専門職・工場管理
-
仕事内容
生産進捗管理・現地スタッフとの橋渡し・安全・品質・工程改善を担当していただきます。 現地従業員の育成・工程管理・納期遵守・改善提案を推進していただく現場の中核ポジションです! ・製造現場における各製作・仮組工程のスケジュール管理/進捗確認 ・不良低減活動、5S、安全管理の現場指導と実践 ・メンバーの“モノづくり”に対する意識改革の推進 ・日本語で届く図面・作業指示書の確認と、現地スタッフへの英語での指示展開 ・日々のTBM(Toolbox Meeting)での情報共有・各セクション管理者への連携 ・Buyoff検査対応、検査資料の取りまとめ、出荷前梱包作業の支援 ・品質保証(QC)・設計部門との連携による品質確認・改善活動の提案 ・日本本社への報告メール、月次資料作成(Excel・Word) ・お客様工場での立会対応、据付工事・修理対応などのサポート業務
求めている人材
-
応募条件
【必須条件】 ・製造業(機械系)の工場や現場での実務経験(2年以上) ・製造管理・工程管理・現場改善などの経験がある方歓迎 ・英語でのコミュニケーションスキル (現地スタッフと日常的な会話・業務連携ができるレベル) ・海外での長期勤務が可能な方(1年以上目安、半年以上の勤務も相談可) ・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPoint) 【研修・キャリアパス】 ・入社後は工場にて研修(6ヶ月~1年)を実施 ・研修完了後、随時業務引継ぎを実施 ・慣れた後は、各セクションの管理をお任せします。 ・数年後はマネジメント(製造全体を統括する立場)への登録も可能です。 【このような方におすすめ】 ・モノづくりが好きな方 ・海外でも製造現場の知恵として「手を動かしながら改善したい」方 ・日本的なモノづくり文化とローカルスタッフの橋渡しができる方 ・「自らの判断で工場内を動かしたい」志向の方 【歓迎条件】 ・フィリピン、ASEAN地域での駐在または赴任経験 ・マネジメント経験 ・配管・製缶図面の読解経験 ・QC(品質管理)経験またはISO業務対応経験 ・AutoCADの簡単な操作経験(図面確認等)
-
英語
-
日本語
Native
-
その他言語
English
福利厚生・雇用条件
-
福利厚生
・健康保険:HMO(HMI) ・通信手当:ポジションにより社用携帯電話手当可 ・有給休暇 :5日(法定通り)※勤続年数に応じて増加 ・その他休暇:病気 休暇年5日 ・健康診断 :あり(年1回) ・皆勤手当 :米奨励金(1ヶ月無遅刻無欠勤の場合、お米25kgを支給) ・通勤手当 :あり
-
就業時間
8am ~
-
休日
第2、第4、土曜日は出社。