海外就職者必見!渡航前に必要な手続き完全ガイド
海外で働くことは、新たなキャリアと人生の大きなステップ。日本から出発する前に渡航準備をきちんと整えることは、海外生活をスムーズに始めるための鍵となります。
例えば、住民票の転出やビザの取得など、日本を出国する前に行わなければならない手続きがあります。この記事では、初めて海外で働く方向けに、必要な手続きを一つひとつわかりやすく解説。これを読めば「何を、いつまでに、どのように」やれば良いかが一目でわかります。安心して新たな生活を始めるために、しっかり準備を進めていきましょう!
渡航前に必要な手続き一覧
渡航前に行うべき手続きは「必須手続き」「状況による手続き」「検討が必要なこと」の3つに分かれます。以下の表を参考に、一つずつチェックしていきましょう。
必ず手続きが必要なこと | 住民票の転出 |
健康保険証の返納 | |
日本の銀行口座、クレジットカードを整理 | |
郵便の転送手続き | |
携帯電話の解約・休止 | |
日本の賃貸住宅の退去 | |
ビザの取得 | |
状況に応じて手続きが必要なこと | パスポートの更新 |
運転免許証の事前更新 | |
国際運転免許証の取得 | |
検討が必要なこと | 国民年金の任意加入の検討 |
海外送金サービスの利用を検討 | |
現地でのカード利用方法を検討 | |
海外保険に加入するか検討 |
必ず手続きが必要なこと
住民票の転出
概要
住民票の転出は、海外での生活を始めるにあたり最初に行うべき重要な手続きです。これにより住民税や国民健康保険料が変動します。
手続きタイミング
- 渡航予定の 2週間前から渡航日まで
手続き方法
- 市区町村役場 で転出届を提出
- 必要書類:マイナンバーカードまたは本人確認書類
- 転出証明書 を発行してもらい、保管する
健康保険証の返納
概要
海外移住時には、国民健康保険や社会保険の適用がなくなるため、健康保険証の返納が必要です。
手続きタイミング
- 退職後すぐ、または 転出届提出時
手続き方法
- 健康保険組合 または 市区町村役場 に返納
- 会社員の場合は、退職時に会社へ返却
- 未納保険料 があれば清算
日本の銀行口座、クレジットカードの整理
概要
日本国内で使用していた銀行口座やクレジットカードを整理し、必要最低限の口座だけを維持します。銀行口座によっては、海外在住者は使用不可のケースがあります。ご自身が開設している銀行にそれぞれ問い合わせて必ず確認をしましょう。
手続きタイミング
- 渡航の 1か月前から
手続き方法
- 不要な口座やカード を解約
- 海外利用可能なカード を確認・準備
- 自動引き落としの契約を見直す
郵便の転送手続き
概要
日本国内の郵便物を転送する手続きを行います。海外在住時にも行政から資料が届くなどのケースがあるため、受け取りをしてもらえる住所を用意しておきましょう。実家、知人の住所へ転送するケースが多いです。
手続きタイミング
- 渡航の 1か月前から
手続き方法
- 郵便局窓口 または オンライン で申請
- 転送期間は 1年間(延長可能)※延長したい場合は再度申請が必要
ビザの取得
概要
就労する国のビザを取得しなければなりません。ビザ要件は国によって異なります。また就労する企業毎に対応方法が異なるケースもあるため、まずは就労する企業へビザ申請方法の確認をしましょう。
手続きタイミング
- 渡航の 2~3か月前
手続き方法
- 現地大使館 または オンライン で申請
- 必要書類:雇用契約書、パスポート、証明写真など
携帯電話の解約・休止
概要
日本の携帯電話契約を解約または休止をします。今後、日本の電話番号を失っても問題がなければ解約をして問題ありません。ただし、いずれ日本に戻った際にこれまで使っていた電話番号を引き続き使いたい場合は、契約を継続するまたは休止手続きを選択するようにしましょう。
手続きタイミング
- 渡航の 1~2週間前
手続き方法
- 携帯キャリアの店舗またはオンライン で手続き
- MNP(番号ポータビリティ) を利用する場合、転出手続きを行う
- 休止手続き を希望する場合は、手数料や再開時の条件を確認
日本の賃貸住宅の退去
概要
日本で借りている賃貸住宅を解約し、退去手続きを行います。敷金の返金や原状回復費用の精算が必要です。
手続きタイミング
- 退去の 1~2か月前 に通知
手続き方法
- 賃貸契約書 を確認し、解約通知を管理会社または大家に提出
- 立ち合い日程 を決め、原状回復の確認を行う
- 敷金返還 の条件を確認し、必要に応じて交渉
状況に応じて手続きが必要なこと
パスポートの更新
概要
渡航先での滞在期間中にパスポートの有効期限が切れないよう、事前に確認し、必要なら更新します。
手続きタイミング
- 有効期限が 1年以上 あることを推奨
手続き方法
- パスポートセンター で更新手続き
- 必要書類:現在のパスポート、戸籍謄本、写真など
- 更新手数料を支払う(10年用と5年用で異なる)
運転免許証の事前更新
概要
帰国時に運転免許の有効期限が切れていると再取得が必要になるため、事前に更新日の確認をしましょう。
手続きタイミング
- 渡航前 6か月以内 に更新可能
手続き方法
- 運転免許試験場または警察署 で申請
- 必要書類:免許証、パスポート、写真など
- 更新後の免許証を受領
国際運転免許証の取得
概要
海外で車を運転する予定がある場合、国際運転免許証を取得します。一部の国では必要ありませんが、渡航する国のルール確認が必要です。
手続きタイミング
- 渡航の 1か月前 までに申請
手続き方法
- 運転免許試験場または警察署 で発行申請
- 必要書類:免許証、パスポート、証明写真など
- 取得費用を支払い、その場で発行
検討が必要なこと
国民年金の任意加入の検討
概要
海外移住中も日本の年金制度に任意加入するかどうかを検討します。将来の年金受給額に影響します。
手続きタイミング
- 渡航後または渡航前に検討
手続き方法
- 市区町村の年金窓口 で相談
- 任意加入を希望する場合は申請書を提出
- 支払方法を設定し、定期的に納付
海外送金サービスの利用を検討
概要
日本から海外への送金が必要な場合、コストや利便性を考慮して最適な送金方法を選びます。
手続きタイミング
- 渡航前または必要時に検討
手続き方法
- 銀行送金 または オンライン送金サービス を比較
- 必要なアカウントを作成し、送金先情報を登録
- 手数料や為替レートを確認
海外保険に加入するか検討
概要
海外での医療費や事故に備えるために、海外旅行保険や現地の医療保険に加入を検討します。就労先によって現地の国民健康に加入できますので、保険を検討する前に就労先の福利厚生を確認しましょう。
手続きタイミング
- 渡航の 1か月前 までに検討・加入
手続き方法
- 保険会社の窓口やオンライン で申し込み
- 保険内容を確認し、プランを選択
- 契約書を受領し、保険証書を保管
最後に
海外就職は新たな挑戦であり、大きなステップです。この記事を参考に、ぜひ準備を進めてください。渡航前に必要な手続きをしっかり行うことで、安心して海外へ向けて出発しましょう。